Re: dvipdfmxの和文フォントのデフォルトを替えたい

名前: MRM
日時: 2003-02-26 00:25:05
IPアドレス: 203.205.45.*

>>17029 お返事ありがとうございます. >rml H :0:somefont というのは texmf\dvipdfm\config\cid-x.map に対する編集内容ですよね. おっしゃるようにsomefontをTrueTypeフォントのファイル名に変えて,dvipdfmxに掛けますと [1** Fatal error: Could not locate a virtual or physical font file for 'rml'. というメッセージが出てしまいます.ちなみに目的のフォントは東風明朝/ゴシックでして rml H :0:kochi-mincho gbm H :0:kochi-gothic のように書き換えました. ところが,今とりあえず試しにHG正楷書体PROとHG丸ゴシックM-PROを下記のように rml H :0:HGRSKP gbm H :0:HGRSMP 指定してみたところ,ライセンスの問題で警告は出るもののとりあえず埋め込めてしまいました. MSフォントを避けて東風フォントを埋め込もうとしているのももともとライセンスの 問題なのですが,なぜMSやHGはできて東風はだめなのか原因がわかりません. どなたかおわかりになりませんでしょうか.

この書き込みへの返事:

お名前
題名 
メッセージ(タグは <a href="...">...</a> だけ使えます)