Re: 特定の漢字でPS化できない(文字鏡フォントで解決?)

名前: 齋藤修三郎
日時: 2003-02-18 02:46:26
IPアドレス: 61.215.136.*

>>16668 UTFパッケージの作成者の齋藤修三郎です. >てっきりインストールさえすれば簡単に使用でき, >他と変わらない使い方ができるものとばかり思っていました。 「他」が何を指すのか存じませんが,簡単に使用することが出來なくて 申し訳ありません.UTFパッケージは,まだ開発中のパッケージです. 対応しているdviwareも多くありません. CMapは本来dviwareである,dvipdfmx側が用意する物だと思いますが, 連携が取れていない点を非難されているのでしたら,全て私の力不足です, 大変申し訳ございませんでした. 具体的に分かり難かった点をご指摘戴ければ,出來る範囲で改善いたしま す.ご協力してくだされば幸いです. >文字鏡フォントは,こういったものとは全く別なんですね。 「こういったもの」がUTFパッケージを指すのであれば,全く別です. 文字鏡フォント及び,そのパッケージは,物理的なフォントである「文字鏡 フォント」をTeXで使うようにするためのものです. 一方,UTFパッケージはAdobe-Japan1-5準拠のフォントを使用するために 開発いたしました.(現在はヒラギノしかありませんが)特定のフォントに 依存する物ではありません. IBM Selected Kanjiを出したいだけなら,他の方法の方が良いのではない でしょうか. ちなみに「吉吉」は\UTF{5586}で出せます.

この書き込みへの返事:

お名前
題名 
メッセージ(タグは <a href="...">...</a> だけ使えます)