Re: Mac(classic_OS9.1)で画像が挿入出来ません.

名前: Shuhei.T
日時: 2003-02-16 15:05:43
IPアドレス: 157.19.249.*

>>16551 Fayrayさんありがとうございます. 表示する事が出来ました. ただ一部しか表示されないので,これから場所の指定の方法を調べてやってみたいと思います. 奥村さんにアドバイス頂いた >単にプレビューが付いていないからxdviで表示できないだけではないでしょう >か(他のDTPソフトもそういう仕様ですし)。 については試してみた事を書いておきます. 1.Mac(Classic)でdivファイルを作る. 2.windowsに"1"で作ったdivファイルをおき,divファイルをmacで作る際のファイル構成と同様にする. 3."2"で準備したMacで作ったdivファイルをxdivで表示した. ***macの時と同様にincludegraphics...と出てきてしまい表示出来ませんでした.*** そこで"2"で準備したtexファイルをwindowsでコンパイルした結果問題なく表示出来ました. 結果としてxdivで表示出来ないだけではなくて,macでコンパイルした画像を含ませたdivファイルではwindowsに移しても見えませんでした.(文字は綺麗に表示する事が出来ました) 試してみた方法が合っているというのは良くわかりませんが,取りあえずやってみたことを羅列してみました. レスを頂いたふにゅ〜さん,uchiyamaさん,奥村晴彦さん,Fayrayさん始めお気にかけて下さいました皆様ありがとうございました. p.s. このページは奥村さんが管理しているのでしょうか? アクセスの方法で正常にアクセスする事が出来ないみたいです. google等で検索して出てきたURLですと http://www.matsusaka-u.ac.jp/~okumura/texfaq/ にアクセスする事になりますが,この場合エラーでホームページ内に入る事が出来ません. そこで http://www.matsusaka-u.ac.jp/~okumura/texfaq/index.html と入力すると問題なく入ることが出来ます. 他のページ(例えばhttp://www.matsusaka-u.ac.jp/~okumura/texfaq/qa/)でも同じ事が起きています. サーバーの補間機能(リダイレクト機能でしたっけ?)が上手く動作していないのか良くわからないのですが,アクセス元(mac:ie5,lunux:mozilla,windows:ie6)のクライアントによらず同じ症状が出ています. ただこれより上位のhttp://www.matsusaka-u.ac.jp/~okumura/等にアクセスしても問題ないのでサーバーの設定ではない気もしますけど... 報告にと思い書き込んでみました.

この書き込みへの返事:

お名前
題名 
メッセージ(タグは <a href="...">...</a> だけ使えます)