Re: PDF のフォント

名前: 本田
日時: 2003-01-07 13:09:26
IPアドレス: 61.114.8.*

>>14737 >埋め込みの許可の件は、全く無頓着だったのですが、一般的に、フォントの埋め込み >には許可がいるのでしょうか。 必要だと理解しておくほうが間違いないでしょう. フォントを電子媒体に埋め込むということは 「フォントをコピーして配る」のと類似の行為です. #実際,引っ張り出して再構成するのは可能なはずです したがって,紙に出すのとは違います (紙に出したのをスキャンするという手もありかもしれませんが 明らかに品質が落ちますし,フォントとして再構築するのは 新しくフォントを作ると同じくらい面倒なはずです) たとえば「文字鏡フォント」の埋め込み条件は結構ややこしいはず. #基本的には申請してほしいというスタンスです それとたしか,dvipdfmはライセンス情報に応じて 警告がでるのではなかったでしょうか どのフォントがどういう条件なのかは ライセンス文書に書いてあるはずです. ライセンスに規定がない場合, 問い合わせてみるのが一番でしょうね 現実的には,個人の場合 埋め込み禁止の属性がないかぎり埋め込める くらいの運用でいいんじゃないかなあとは 思ってはいます. #まずいかな・・・

この書き込みへの返事:

お名前
題名 
メッセージ(タグは <a href="...">...</a> だけ使えます)