Re: twocolumnで数式を折り返す

名前: しっぽ愛好家
日時: 2003-01-05 23:41:06
IPアドレス: 210.230.96.*

>>14644 >jsarticle,twocolumnで別行立ての数式が長いと、 >隣の段にはみ出しますが、同じ団の中で、 >数式を折り返すにはどうしたらいいでしょうか。 実は,自動的に折り返す方法は知られていませんし, 数式において ``折り返しても構わない位置'' というのは 自動的に決定できるようなものではないようです. というわけで,この件に関しては,手作業で折り返してください. 真にやむを得なければ, \begin{center} \parbox{.8\columnwidth}{% \hangindent 2em $\displaystyle a + b + c + d + e + f + g + h + i + j + k + l + m + n + o + p + q + r + s + t + u + v + w + x + y + z$} \end{center} %%% 数式番号が要るなら center 環境の代わりに equation 環境を用います. くらいの記述が使えないこともありませんが, このような記述はお勧めできません. %%% なぜなら,インライン数式の行分割可能位置と, %%% ディスプレイ数式の行分割可能位置は異なるからです.

この書き込みへの返事:

お名前
題名 
メッセージ(タグは <a href="...">...</a> だけ使えます)