根号の高さが合わない \mathstrutでもダメです

名前: 侘び助
日時: 2002-12-30 18:40:18
IPアドレス: 203.165.9.*

以下の書き方で根号の高さが合いません. \sqrt{x_{n}^2}=\sqrt{x_{n+1}^2} よく本に書いてあるように \sqrt{\mathstrut x_{n}^2}=\sqrt{\mathstrut x_{n+1}^2} としても改善されません. そもそもx_n^2という書き方が違うのでしょうか?{x_n}^2とすると,2が やや右側にずれ,根号の高さもそろうことがわかりました. この書き方の方が正統的なのでしょうか? エラーはでていません.以上,よろしくお願いします. 環境は Windows2000上で「pLaTeX2e for Windows AnotherManual Vol.1」 から インストールしたTeXをつかっています.各バージョンは GUI-Shell Ver. 1.39 pTeX Ver.2.1.8 TeX Ver.3.14159 dviout for Windows Ver.3.08.2 となっています. 念のためプリアンブルの一部を書いておきます. \documentclass[a4j,12pt]{jbook} \nonstopmode %%エラー無視モード \everymath{\displaystyle} %%インライン環境中でもdisplaystyle \usepackage{amsmath} %%AMS-TeXパッケージ \usepackage{amssymb} %%AMS-TeXフォント \usepackage{theorem} %%theoremパッケージ

この書き込みへの返事:

お名前
題名 
メッセージ(タグは <a href="...">...</a> だけ使えます)