Re: EPS形式への変換

名前: 斉藤
日時: 2002-12-07 15:01:12
IPアドレス: 218.178.122.*

Gui-Shell起動は一般設定を触ったためのもので,何とか 修復しました.最初から行った操作を報告致します. まずPostScriptPrinterをインストール→エクセルのグラフを eps形式で保存 ここでdvioutを起動させると search Ghostscript? となり cannot getとなります. Gui-Shellでファイルを読み込むとPSが作成され,PDFに変換されます. Gui-Shellのチェックボックスでeps形式がないので,選択しようがないのです. 手元の文献を参照すると,dvioutからGhostscriptを利用するためには単に インストールしているだけでは駄目でdvioutにGhostscriptの所在を設定 しなければならないとあります.Ghostscriptのフォルダに環境変数PATHを 通してある場合は問題ないとあるのですが,環境変数PATHがわかりません. PATHを設定すればGhostscriptが起動してEPSファイルに変換してくれると 思うので,環境変数PATHの取扱いを教えていただきたいのですが. エクセルで作成したファイルをプリンタを使用してEPSに処理し,そのファイルを エディターと同フォルダにおいているのですが,そもそもepsファイルのアイコン が有効になっていません.この段階では問題なく,Ghostscriptで変換すれば このファイルが有効となるという理解でいいのでしょうか. すいません.まとめるとEPSに正しく変換できないのはGhostscriptが設定できて いないためで,これをdivout上でPATHを通せば解決できるのではないかと考えて おり,その対策をお聞きしたいということであります.長々と申し訳ありません. よろしくお願い致します.

この書き込みへの返事:

お名前
題名 
メッセージ(タグは <a href="...">...</a> だけ使えます)