Re: 編集後、figure.epsをtmpps1.pbmになった

名前: 成田
日時: 2001-05-29 13:47:53
IPアドレス: 163.143.188.*

奥村先生,夏子さん, 経緯を理解していないので,ピントはずれかもしれませんが dviout は \rotatebox に対応しているようです. 以下,dviout の help の抜粋です. ここから_____ PostScript specialの使用例 LaTeX2e の graphics package の graphicx.sty を使用 \usepackage{graphicx, color} \includegraphics*[width=8cm,height=12cm, keepaspectratio]{golfer.ps} \includegraphics[width=8cm,height=5cm]{figure.bmp} \includegraphics[width=5cm,height=4cm]{images/figure.bmp.gz} \rotatebox[origin=c]{180}{...Like This...} \scalebox{1}[2]{High} {\color{red}This is red.} このときは、付属のdviout.def, graphics.cfg, graphicx.cfg, color.cfg の4つのファイル、あるいは、以下の一行のみを中身とする graphics.cfg と color.cfg とを、graphics package と同じディレクトリに入れておきます。 \ExecuteOption{dvips} なお、graphics.sty を用いた場合は \includegraphics[8cm,5cm]{figure.bmp} のように書き、keepaspectratio などのオプションは指定できません。 (以下略) ここまで_____

この書き込みへの返事:

お名前
題名 
メッセージ(タグは <a href="...">...</a> だけ使えます)