Vine 2.1

Vine Linux 2.1(FTP版) をインストールした。

VMware

Vine 2.0 からアップグレードしたマシンでは動かなくなった。 新たに vmware-config.pl と打ち込んで質問に答えていく。

LILO

LILO がグラフィカルになった。 ただ,大学の教室のマシンは Linux をこっそり入れているので,目立たないほうがいい。 vine-users ML で教えていただいた方法: /etc/lilo.confmessage=/boot/message を消して /sbin/lilo

WXG

WXG については ここ に書いた。

Vine 2.0 からアップグレードしたマシンの WXG が動かなくなったが, rpm -Uvh --force したら直った。

Window Maker

単なる好みで次のように変更: ウィンドウフォーカスの設定(左から2番目)で「Sloppy フォーカス」から「ウィンドウのクリックで」に変える。 その他の操作性の設定(左から5番目)で「キーボードによりフォーカスされたときウィンドウを前面に」をオン。

フォント

FTP 版の場合は和文フォントを適当に変える。 ここではDynaFont平成明朝3・平成ゴシック5にした。

# cd /usr/share/fonts/TrueType
# ln -s /usr/local/share/ghostscript/jfonts/DFHsm3.ttc ./aliastt-mincho.ttc
# ln -s /usr/local/share/ghostscript/jfonts/DFHsg5.ttc ./aliastt-gothic.ttc

fetchmail

日本の利用者は ~/.fetchmailrcno mimedecode と書かなければいけないようになりました。 たとえば3分ごとにメールをチェックするなら次のようにします。

set daemon 180

defaults
#       keep            # サーバに残す場合
        fetchall        # サーバに残さず既読も読み出す
        no mimedecode   # これをしないと件名が化ける
        mda "/usr/bin/procmail -f -"

poll pop.ztv.ne.jp
        protocol POP3
        user okumura
        pass hogehoge

poll mail.matsusaka-u.ac.jp
        protocol APOP
        user okumura
        pass hogehoge

これで fetchmail と打ち込んでおけば3分ごとにメールをチェックしてくれます。

その他

/etc/inittabca の行を次のように直す。

ca::ctrlaltdel:/sbin/shutdown -h now

これで Ctrl+Alt+Del で電源が切れるようになる。


リンクはご自由にどうぞ。

松阪大学 奥村晴彦 okumura@matsusaka-u.ac.jp
Last modified: Fri Mar 9 21:43:18 JST 2001