AppleのWeb bug

AppleからのHTMLメールに,開くとAppleに識別コードが送られるタグが付いている。

Subject: 最大50,000円のプライスオフ。PowerBook G4がお求めやすくなりました。
From: Apple  <AppleUser@news.apple.co.jp>
Date: Tue, 10 Jun 2003 22:33:28 +0900

(中略)

<IMG SRC="http://news.apple.co.jp/cgi-bin16/flosensing?y=……">

「……」の部分は16桁のランダムに見える識別コード。 ダウンロードしてみると,1×1ピクセルの透明GIFである。 これはいわゆるWeb bug(Web beacon)で,個人ごとに異なるIDを振り,マーケティング情報収集のために使われるものである。

アップルのプライバシーに関するポリシー を見てもこんなことは書いていない。

これについてAppleに問い合わせたところ,次のような返事が来た。

Subject: アップルユーザセンターより
From: "Appleユーザセンター" <appleuser@apple.co.jp>
To: okumura@matsusaka-u.ac.jp
Date: Wed, 16 Jul 2003 19:06:24 +0900
X-Mailer: Macintosh Eudora Version 5.0.1-Jr1

奥村様

拝啓、時下ますますご清祥のこととお喜び申し上げます。
平素より、弊社アップル製品のご愛顧いただき誠にありがとうございます。
さて、弊社のメール配信につきまして、ご連絡を頂戴し恐縮に存じます。

お問い合わせの件ですが、弊社のメール配信で使用されているいわゆる
「Web Bug」もしくは「Web Beacon」の技術につきましては、ご指摘の通り
現在のプライバシーポリシーに記載はございません。

「Web Bug」もしくは「Web Beacon」につきましては、その目的が全体の集計に
限られるのもであり、お客様のお名前、ご住所、電話番号等、個人を特定する
情報と関連しておりません。
このような匿名による情報収集につきましては、製品登録情報等、その内容が
直接的に個人の特定に結びつくものではないため、プライバシーポリシーの
内容の範囲外と考えております。

また、当回答は非公開とすることを必要とするものではございません

今回奥村様から頂きましたご意見は、弊社のプライバシーポリシー運用の
貴重なご意見として、今後のサービス向上に利用させて頂きます。

今後も引き続きアップルコンピュータをお引立て賜りますよう、
心からお願い申しあげます。

                                                 敬具

アップルコンピュータ株式会社
アップルユーザセンター


on 2003.7.11 9:43, Haruhiko Okumura at okumura@matsusaka-u.ac.jp wrote:

>  奥村@松阪大と申します。
>
>  http://www.apple.co.jp/legal/privacy/ に
>
>  アップルがお客様へお送りするemailの中で「URLをクリック」を使用する
>  ことがあります。お客様がそれらURLをクリックされると、目的のWebサイ
>  トに到達する前にアップルのWebサーバを通過します。アップルは特定の
>  項目に対するお客様の興味を知り、アップルとお客様とのコミュニケーショ
>  ンをスムーズにするためにURLを通じたアクセスを行っています。
>
>  とありますが,実際にはURLをクリックしないでもそちらのサイトにIDが送ら
>  れる「Web bug」を貴社からのemail中に埋め込んでおられるようです。これに
>  ついて書かれてないのはなぜでしょうか?
>
>  また,お答えいただいた内容は公開してよろしいでしょうか?

返事を書いたところまた返事をいただいた:

Subject: アップルユーザセンターより
From: "Appleユーザセンター" <appleuser@apple.co.jp>
To: okumura@matsusaka-u.ac.jp
Date: Thu, 24 Jul 2003 18:50:19 +0900
X-Mailer: Macintosh Eudora Version 5.0.1-Jr1

奥村様

今回頂きましたご意見は、弊社のサービス向上における課題として検討
させて頂きます。
ご連絡誠にありがとうございました。

アップルコンピュータ株式会社
アップルユーザセンター


At 20:05 +0900 2003.7.16, Haruhiko Okumura wrote:
>奥村@松阪大です。
>
>お忙しいところをお答えいただき,ありがとうございました。
>
>Web bugの情報を顧客IDと結び付けていないというご返事ですが,結び付けるこ
>とが簡単にできるものですし,また一般にはそのために使われている技術です。
>顧客に不信感を抱かせてしまうマーケティング技法は得策ではないというのが,
>一人のMacファンとしての意見です。ご一考いただければ幸いです。
>
>また,私のようにプレーンテキストのメールしか読まないMacユーザもいるので,
>HTMLパートだけのメールについてもご一考いただければ幸いです。

改善されればいいのだが。 バグは一つ一つつぶしていかなければ。 「Appleもやっている」ということでこういうことが常態化しないことを望む。


[2003-07-28追記] 高木浩光@茨城県つくば市 の日記2003年7月26日 で,このページについて適切な批判がされている。 気の弱い私は,相手に逃げ場を与えた上で質問するようなことをしてしまったわけである。

[2003-08-17追記] Web bugについての情報源を書くのを忘れていた。 やはり高木さんの日記の 2003年6月7日 をお勧めしておく。


リンクはご自由にどうぞ。

松阪大学 奥村晴彦

Last modified: 2003-08-17 18:41:46