HTMLでの色指定は,次の色名または後述の16進RGB表記を使います。 色名では大文字・小文字は区別されませんので,Red も red も RED も同じことです。
■ black = "#000000"
■ green = "#008000"
■ silver = "#C0C0C0"
■ lime = "#00FF00"
■ gray = "#808080"
■ olive = "#808000"
■ white = "#FFFFFF"
■ yellow = "#FFFF00"
■ maroon = "#800000"
■ navy = "#000080"
■ red = "#FF0000"
■ blue = "#0000FF"
■ purple = "#800080"
■ teal = "#008080"
■ fuchsia = "#FF00FF"
■ aqua = "#00FFFF"
色は赤(Red),緑(Green),青(Blue)の3原色に分けられます。 これら3原色の各成分の強さを 0123456789ABCDEF の文字を二つ連ねて表すことがよくあります。 これが16進RGB表記です。
各成分ごとに,最も暗い状態が 00 で,最も明るい状態が FF です。 たとえば "#000000" は3原色とも最も暗い状態ですので,黒を表します。 逆に "#FFFFFF" は3原色とも最も明るい状態ですので,白を表します。 また "#FF0000" は赤だけが最も明るい状態ですので,純粋な赤を表します。
00 から FF までで 16×16 = 256 通りの状態が表せます。 3成分が組み合わされば,256×256×256 通りの色が表せることになります。 しかし,これだけの色数を扱うことができないパソコンも多いので,各成分を 00,33,66,99,CC,FF の6通りに限って,6×6×6 = 216 通りの色だけを使うことがよく行われています。 この216通りのすべてを見たい方は ここ をクリックしてください。
たとえば #99CCFF は #9CF と略記することができます。
Last modified: 2004-04-25 11:50:14