コンピュータと情報
高等学校の教科「情報」関連の話題を書き溜めています。
全体
情報社会の問題解決
コミュニケーションと情報デザイン
コンピュータとプログラミング
情報通信ネットワークとデータの活用
- 例示用ドメイン名・IPアドレス
- DNS
- ダウンロードとストリーミング
- ハッシュ関数
- SSL/TLS
- デジタル署名は秘密鍵で暗号化して…
- フリーWi-Fiは危険?
- VPNを使えば安全?
- SMTP、POP、IMAP
- UDPはストリーミングに使われる?
- データベースとSQL
- e-Stat
- 大数の法則
- テストの点数は正規分布すべき?
- 外れ値は捨てる?
- 欠測値は平均値で置き換える?
- 相関関係がなければ因果関係もない?
- 都道府県データで注意すべきこと
Python 関連で使えそうなもの:
- JPEGの色数の上限は?
- Google Colaboratory
- pandasによるクエリ
- 仮説検定・p値
- 2項検定
- 正規分布(中心極限定理も)
- t検定
- グローバル変数とローカル変数(インタプリタは1行ずつ実行するのではなく全部をコンパイルしてから実行することの例)
統計・データ解析 関連で使えそうなもの:
以下は外部サイトへのリンクです。
文科省の高等学校情報科に関するリンク:
- 高等学校情報科に関する特設ページ
- 高等学校学習指導要領解説の「情報編」(文科省関係者による解説。学習指導要領本文も含まれます)
- 高等学校情報科「情報Ⅰ」教員研修用教材
- 高等学校情報科「情報Ⅱ」教員研修用教材
2025年から始まる共通テスト「情報」試作問題などへのリンク:
- 「情報」試作問題(検討用イメージ)(2020-11-24に大学入試センターから情報処理学会に提供を受けたものを2020-12-16に掲載)大学入学共通テストへの「情報」の出題について
- サンプル問題(2021-03-24公開)(参考)試作問題等令和4年度までの検討状況の「サンプル問題『情報』」
- 試作問題(2022-11-09公開、2022-12-23一部訂正)令和7年度試験の問題作成の方向性、試作問題等の一番下の「情報」(左端「概要「情報」」の最後に「共通テスト用プログラム表記の例示」がある)
2025年からの個別試験「情報」サンプル問題へのリンク:
- 日本大学
- 南山大学:2024年3月公開分・2024年7月公開分
- 北海道情報大学
- 電気通信大学
- 東京都市大学
- 拓殖大学
- 京都産業大学、プログラミング問題で用いる表記例とプログラムの例
- 広島市立大学
- 北海道科学大学
- 東北学院大学
- EMIU情報模試2024夏(SSS2024での発表資料・予稿)
センター試験・共通テスト「情報関係基礎」関係:
- 情報関係基礎 アーカイブ(情報処理学会 情報入試委員会)
教科書関係:
- 教科書シェア
- 情報科全教科書用語リスト(情報処理学会 情報入試委員会)
その他:
- キミのミライ発見入試問題サイト
- 総務省: 国民のためのサイバーセキュリティサイト
- やはり俺の情報教科書はまちがっている。
- 高木浩光@自宅の日記 2008年02月29日 公開鍵暗号方式の誤り解説の氾濫をそろそろどげんかせんと
- 高木浩光さんの「情報」試作問題(検討用イメージ)についてのツイート:今どきhttp://のページにそんなReferer飛んで来ないよ?何年前の話?
- 総務省統計局 統計学習の指導のために > 補助教材
- 総務省統計の調査環境の整備から『生徒のための統計活用~基礎編~』『高校からの統計・データサイエンス活用~上級編~』がダウンロードできる。紙の本はアマゾンでも売っている。
- Explained from First Principles: The Internet, Email, Number Theory