この年は個人的なこともあってほとんど何もできませんでした。
#1774/1800 計算機と算法 ★タイトル (SCIENCE ) 93/ 1/24 6:56 ( 53) いろいろ/奥村 ★内容 ……略…… 【圧縮】 comp.compression.research にちょっと顔を出したらいろいろメールが来て返 事書きに追われています。特にぺぱあみんと★さんの話をしたら,これは PKZIP の特許潰し (prior art) に使えるかもしれないと,フリー版 ZIP の配 布元からソースや配布時期の証明になるものを送ってくれとせがまれてしまい ました。とりあえず PC-VAN を探して 88VA にあった PMARC/PMEXT 2.0 を送 りましたが,私のところでは CP/M エミュレータもなく,解凍して中の .doc を訳してあげることもできませんでした。そもそもソースは付いてないような 雰囲気ですし。代わりに以前ぺぱあみんと★さんがここにアップしてくださっ た slide.c の見本も添えておきました(ちなみに,uuencode じゃなくて日本 の誇る ish でエンコードして送ってやりました。でないとモデム経由では辛 い)。 PK 以外に ARJ の作者も特許をとっていますし,フリー版 ZIP もそれらを回 避するために苦労しているようです。何とかできればいいのですが。 それから,向こうではもう LHA は駄目なのか,木をやめてハッシュを使えば 辞書サイズをうんと大きくでき,しかもたいてい速くなることは圧縮業界で周 知のことになってきたのに,もう日本では対応できないのか,という声があがっ ています。そのたびに Yoshi も私も忙しいんだと答えているのですが,その うち LHA のバージョンアップを買って出る人が現れるかもしれません。 ROM男さん,comp.compression(.research) のほうが CIS IBMPRO より話の わかる人がおおいみたいですよ。
この年は Microsoft と Stac の圧縮特許係争の年でもありました。
#3776/3776 計算機と算法 ★タイトル (SCIENCE ) 93/ 5/13 6:32 ( 36) ご隠居先生 CIS の mail /奥村 ★内容 > 奥村さん cisのmail見ていますか えー,見ていませんでした。^^; その件は,しびれを切らした先方が郵政省便で言ってきました。その後 は Internet mail で少し話をしました。 CompuServe は最近ほとんど利用する暇がありません。次の Internet mail address のほうでメールをいただければ,こちらは毎日見ていま す。 g44140g@nucc.cc.nagoya-u.ac.jp それから,USENET の comp.compression.research は CompuServe より はまともな書き込みが多いので,こちらをよく読んで(読もうとして) います(が時間がなくあまりフォローしていません)。 問題の係争は,Microsoft の lawyer の話だと,どうも LZ + hashing を使った最初の圧縮ソフトが何かということらしいのですが,LArc は hashing といえるようなものを使っておらず,ぺぱあみんとさんの PMARC がおそらく最初のものらしいのですがソースを公開しておられな かったという問題があります。ぺぱあみんとさんの住所などは先方に知 らせてあります。 あ,ROM男さんもコメントしてくださっていますね。なるほど,私は 思いつかなかったのですが,最初の1バイトで256通りに粗分類するのを hashing というなら確かに massangeana さんが最初なのですね。この あたりの経緯は「ざべ」にも書いておきましたが,消え去った書き込み は法廷で証拠となるでしょうか。 そうだ,LArc が最初の1バイトで256通りに粗分類していることは先方も ご存じのようでした。最初の2バイトで65536通りに分類する実験は日本 ではされなかったのかとか聞いておられましたので。そういうことの可 能性を書き込んだ覚えはあるが,メモリの制約から,私の知る限りそう いう実験はなかったと答えておきましたが。
リンクはご自由にどうぞ。
松阪大学 奥村晴彦 okumura@matsusaka-u.ac.jp
Last modified: Thu Dec 24 20:24:32 1998