質問させて頂きます。
TeX Forumでは、mineTeXによるTeX表記が可能になったとありますが、入力方法などはサイト内にあるのでしょうか?
自分が試行した事は、他サイトで紹介されていたmineTeXの入力方法を真似てやってみた事です。また、「フォーマット」が4種類ある(Moodleオートフォーマット、HTMLフォーマット、プレインテキストフォーマット、Markdownフォーマット)ので、それぞれ試してみました。しかし、TeX表記が出来ませんでした。
例)
$\sqrt{x^2+y^2}$
|$\sqrt{x^2+y^2}$|
mimetex(\sqrt{x^2+y^2}=z^2)
&mimetex(\sqrt{x^2+y^2}=z^2)
<img src="/cgi-bin/mimetex.cgi?\Large x^2+y^2=1">
ご質問はこちらへ
質問用フォーラムです。ご質問の前に質問のしかたをご覧ください。
Latexインストールエラー
- samu lailin の投稿
W3C Working Draft 日本語組版処理の要件
- 土 村 の投稿
TeX Live の ML に流れていましたので、直接 TeX と関係あるわけではありませんが、こちらにもお知らせします。
W3C Working Draft にこのような文章が掲載されています。
Requirements of Japanese Text Layout
http://www.w3.org/TR/jlreq/
日本語組版処理の要件(日本語版)
http://www.w3.org/TR/2008/WD-jlreq-20081015/ja/
編者には国内ワープロソフト開発に携わる会社の方の名前もあります。英語で書かれているほうが正式のようなので、海外の人に役立つのかもしれませんが、草案の間にプロの方に吟味していただくのがよいと思います。かなり読みごたえのある内容です。
このトピックを読む
(現在の返信数: 2)
二重の \cline
- Higashi Keigo の投稿
マックでTEX
- Higashi Keigo の投稿
.pfb ファイルから .afm ファイルの生成
- 辻村 純 の投稿
ハングルの組版
- 奥村 晴彦 の投稿
いま韓国語の本をpLaTeXとotf.styで組版する作業をしています。
韓国のかたが普通にエディタに打ち込める必要があるので,次のようにしています:
\documentclass{jsarticle}
\usepackage[multi]{otf}
\usepackage[utf8]{inputenc}
\DeclareUnicodeCharacter{D55C}{\UTFK{D55C}}
\DeclareUnicodeCharacter{AE00}{\UTFK{AE00}}
\begin{document}
\hsize=9zw
한글
한글.
한글 한글.
한글 한글.
한글 한글.
한글 한글.
한글 한글.
한글 한글.
\end{document}
英語と同様に,改行はスペースにならなければなりませんし,スペースがないところでは改行できません。ピリオドはもちろん行頭には来れません。
ところが,上の例を platex,dvipdfmx で処理すると,行頭にピリオドが来てしまいます。
何か良い方法はないでしょうか。組版結果を添付します。
なお,実際は上の\DeclareUnicodeCharacterをすべての文字について並べたhangul.dfuを読み込んでいます。
韓国のかたが普通にエディタに打ち込める必要があるので,次のようにしています:
\documentclass{jsarticle}
\usepackage[multi]{otf}
\usepackage[utf8]{inputenc}
\DeclareUnicodeCharacter{D55C}{\UTFK{D55C}}
\DeclareUnicodeCharacter{AE00}{\UTFK{AE00}}
\begin{document}
\hsize=9zw
한글
한글.
한글 한글.
한글 한글.
한글 한글.
한글 한글.
한글 한글.
한글 한글.
\end{document}
英語と同様に,改行はスペースにならなければなりませんし,スペースがないところでは改行できません。ピリオドはもちろん行頭には来れません。
ところが,上の例を platex,dvipdfmx で処理すると,行頭にピリオドが来てしまいます。
何か良い方法はないでしょうか。組版結果を添付します。
なお,実際は上の\DeclareUnicodeCharacterをすべての文字について並べたhangul.dfuを読み込んでいます。
このトピックを読む
(現在の返信数: 52)
日本語を打ち込めないことについて
- Hirano M の投稿
こんにちは。初投稿です。
ラテフ初心者で、美文書作成本を使ってラテフを勉強しています。
この本の指示に乗っ取って、操作をして行っています。ですが、どうしても日本語をタイピングする事が出来ません。しかし、英語のタイピングは出来ます。
例えば、
¥documentclass{jarticle}
¥begin{document}
ちょっとチェック。
¥end{document}
とタイピングすると
jarticle not found
Enter file name
と出てきます。
無視してEnterを押して行くと、日本語の部分が出力されずに白紙で出てきます。
何かダウンロードし忘れている物があると思われるのですが、何が足りないのでしょうか?教えてもらえますか?
ありがとうございます。
ラテフ初心者で、美文書作成本を使ってラテフを勉強しています。
この本の指示に乗っ取って、操作をして行っています。ですが、どうしても日本語をタイピングする事が出来ません。しかし、英語のタイピングは出来ます。
例えば、
¥documentclass{jarticle}
¥begin{document}
ちょっとチェック。
¥end{document}
とタイピングすると
jarticle not found
Enter file name
と出てきます。
無視してEnterを押して行くと、日本語の部分が出力されずに白紙で出てきます。
何かダウンロードし忘れている物があると思われるのですが、何が足りないのでしょうか?教えてもらえますか?
ありがとうございます。
このトピックを読む
(現在の返信数: 4)