Re: フォントについて

名前: SHIMA
日時: 2001-06-23 22:36:34
IPアドレス: 61.121.17.*

> 字 (3B7AH) > Size: 40 x 40 pixel in (626, 420)-(665, 459) > Font #31: jis > Location: <jis.tfm > TrueType: MS 明朝 > s-size/d-size: 629800/655360 > location in DVI: 1120(460H) > > HelpのFont Infoです。 > 31 jis(346) <jis.tfm MS 明朝(44x46) WinAPI これは、dviout が フォントの jis を MS 明朝 を使って表示している、というこ とを示しています。でもどうして、ゴシック? 全てゴシック体になるのでしょうか? 正しくフォントが表示されない Windowsの バグがあるらしいことを聞いたことはありますが。 再現性とか、別のDVIファイル とか、あるいは、Option -> Setup Parametres... -> [Graphic] の color specials の右側を patch2 に変えて表示したりしても同じでしょうか? 可能ならば、そのようになる TeX or DVI ファイルを ftp-admin@akagi.ms.u-tokyo.ac.jp 宛にお送り下さい。

この書き込みへの返事:

お名前
題名 
メッセージ(タグは <a href="...">...</a> だけ使えます)