Re: 拡張子について

名前: Y.Izumi
日時: 2001-06-23 01:28:17
IPアドレス: 203.138.27.*

>編集は、右クリックしなくてもできるでしょう。エディタから開くとか、エディターに >マウスを使って持ってくるとかが普通だと思いますが。 この普通は一般人の普通ではない可能性もあります。 まわりの友人や知り合いの操作を見ていると,同じ操作に対して1つの操作しか知らないことが 多く,例えば,マイコンピュータのウィンドウを開いていて,そこにコントロールパネルの アイコンがあるにも関わらず,わざわざ[スタート]→[設定]→[コントロールパネル]と操作して コントロールパネルを開いてたりします。 ある知り合いの話によると,「ひとつの操作方法を覚えたらそれ以上は必要ないからみんな 覚えないんちゃうか」。わかるような気がしないでもないです。 特に学生の場合は,本や資料をあまり調べたりすることなしに,友人や知り合いから場面場面 ごとに操作方法を聞いたり,あるいは自分で適当にいじっているうちに方法を見つけたりして 操作を覚えていくのが普通なので,いわゆる「普通」にはあてはまらない操作を身に付けること もあります(ここで,1つ操作を覚えたら以降その操作だけでやっていこうという考えがある ことに注意してください)。多分(学生である)私も例外ではないでしょう。 #上の話は Caeser さんが学生であるか否かということは関係なく話しています。念のため。 全然 TeX とは関係ありませんね。申し訳ないです。 でも,一応発言しておきたいことなので。

この書き込みへの返事:

お名前
題名 
メッセージ(タグは <a href="...">...</a> だけ使えます)