Re: PDF化と英文フォント

名前: nao
日時: 2001-07-10 17:02:11
IPアドレス: 133.11.68.*

奥村様,角藤様,本田様,アドバイスありがとうございます. マニュアルは読んでいませんでした.申し訳ないです.早速読んでおります. > インストールキットの場合、Type1 フォントが付属していたかどうか > ちゃんと覚えていないのですが、もしなかったら、 > pdftex-lib.tar.gz というのを、一時ディレクトリで展開してみて、 > インストールされているディレクトリの、対応しそうな場所にコピーして > みてください。また dvipsk-w32.tar.gz というやつも、一時ディレクトリ > で展開してみて .../texmf/dvips/config の中にあるファイルを参考 > にして map ファイルを作成してみてください。 ありがとうございます.とりあえず展開してコピーしました. ここで非常に初心者的質問で恐縮なのですが,map ファイルを作るには どうすればよいのでしょうか? マニュアルも読んでみたのですが, どうもわかりません.ご教示いただければ幸いです. それから,dvipsk-w32 の config.pdf を texmf/dvips/config に置いたのですが, C:\>dvips -D 600 -P pdf filename を実行すると dvips: warning: no config file for `pdf' This is dvips(k) 5.86e Copyright 2001 Radical Eye Software (www.radicaleye.com) dvips: ! Couldn't find header file tex.pro と言われてしまいますが,どうすれば config.pdf に気づいてもらえるのでしょうか? これについてもご教示いただければ幸いです. よろしくお願い申し上げます.

この書き込みへの返事:

お名前
題名 
メッセージ(タグは <a href="...">...</a> だけ使えます)