PDF化と英文フォント

名前: nao
日時: 2001-07-09 22:09:55
IPアドレス: 133.11.68.*

はじめまして. Windows2000で, ASCII日本語LaTeX2eインストールキットについていたpLaTeX2e,DVIPS,GS5.03, およびAdobeのPostScriptドライバ,Adobe Acrobat Distiller4.0 を使っています. DVIファイルをDVIPSでPostScriptにするまではよいのですが, DistillerでPDFにすると,英文フォント(というか和文以外のフォント)が ぎざぎざになってしまいます. 和文フォントはきれいなので,英文フォントも同程度のレベルにしたいのですが... Distillerの解像度設定などをいじってみましたが,はかばかしくありません. フォントを何とかすればいいのだと思いますが,web上の情報はインプレスのTeXに 即して書いてあるものがほとんどで,私のような初心者には,どうすればよいのか わかりません. どなたかご教示いただけると助かります.よろしくお願いします.

この書き込みへの返事:

お名前
題名 
メッセージ(タグは <a href="...">...</a> だけ使えます)