Re: 用紙設定に関する基本的質問

名前: 田中徹
日時: 2001-07-02 12:51:08
IPアドレス: 211.13.74.*

私が考えたわけではありませんが どこかの FAQ に \AtBeginDvi{\special{papersize=\the\paperwidth,\the\paperheight}} とするとよいとありました。(汎用性がある) 私は便利なのマクロと一緒にして、my-def.sty とし プリアンブルの最後に usepackage{my-def} して使用しています。 高校教師(大学では些末と思われる体裁も現場では結構うるさいです) --- my-def.sty --- \def\Sqrt#1{\mbox{$\sqrt{\,#1\,}$}} \def\Maru#1{\mbox{\textcircled{\raisebox{-.5mm}{#1}}}} \def\Dfrac#1#2{\displaystyle{\frac{\raisebox{-1mm}{$\,#1\,$}}{\raisebox{1mm}{$\,#2\,$}}}} % 奥村先生の美文書入門から経験値で修正しました。 \def\Vec#1{\overrightarrow{\,{#1}\,\,}} \def\RVec#1{\overrightarrow{\,{\rm{#1}\,}}} \def\Cdot{\!\cdot\!} \AtBeginDvi{\special{papersize=\the\paperwidth,\the\paperheight}}

この書き込みへの返事:

お名前
題名 
メッセージ(タグは <a href="...">...</a> だけ使えます)