rsfs.styは上手くいったようです

名前: まぁくん
日時: 2001-07-01 21:21:03
IPアドレス: 163.221.100.*

角藤さんが1028に書いてくださったものをrsfs.styとして保存し, 元のファイルを再度処理してみたところ,別のエラーで引っかかってしまいました。 ! Argument of \math@egroup has an extra }. <inserted text> \par l.8384 \end{align} と出てくるのですが,心当りがありません。周辺を調べても数は合っています。これでは確認に使えません。 そこでトニイさんの1033の > rsfs.sty は,乙部・江口さん共著「pLaTeX2e for Windows Another Manual Vol.2」の > 付録 CD-ROM に同梱されているようです。 から,この本があったことを思い出し(私の物ではないのですが),rsfs.styというのを探してみました。 そうすると233ページにこのことに関する記述があり,角藤さんの1028と同じものが掲載されていました。 それで乙部さんがこの本の中で紹介している使用例を全く真似してみたところ,同じ結果が得られました。 ということでお陰をもちましてrsfs.styの問題は解決しました。 これを機会にスタイルファイルやマクロなどの勉強もしてみようかな,と考えてみました(こういったことには無知なので)。 角藤さん,トニイさん有難う御座いました。

この書き込みへの返事:

お名前
題名 
メッセージ(タグは <a href="...">...</a> だけ使えます)